緊急被ばく医療国立病院療養所東北放射線技師会WG |
平成22年度宮城県原子力防災訓練「緊急被ばく医療訓練」報告
|
||||||||||||||||||||||||||
訓練実施日 | 平成22年11月4日(木) | |||||||||||||||||||||||||
参加行政機関 | 宮城県,石巻保健所等 | |||||||||||||||||||||||||
参加医療機関 | 仙台医療センター 石巻赤十字病院 放射線医学研究所等 |
|||||||||||||||||||||||||
参加搬送機関 | 宮城県防災ヘリコプター管理事務所 仙台市消防局 石巻地区広域行政事務組合消防本部 |
|||||||||||||||||||||||||
参加事業所 | 東北電力 | |||||||||||||||||||||||||
目的 | 「宮城県原子力防災緊急時被ばく医療活動マニュアル」に基づく緊急被ばく医療活動の連携強化 (ヘリコプターを用いた汚染患者搬送の連携の確認) | |||||||||||||||||||||||||
主な訓練項目 |
(1)緊急被ばく医療関係各機関の連携(情報連絡を含む) (2)消防(石巻広域消防,仙台市消防局)による汚染患者の搬送 (3)宮城県防災ヘリコプターによる汚染患者の搬送 (4)仙台医療センターによる汚染患者の医療処置 (汚染および内部被ばくを想定した処置) |
|||||||||||||||||||||||||
想定事故 |
女川原子力発電所2号機 原子炉建屋地下2階の放射線管理区域内において,加熱蒸気配管より突然 蒸気が噴出して,点検作業立会い中の東北電力社員1名が顔面と左前腕に火傷を負う。
a.顔面 (汚染なし) 気道熱傷の疑いあり (内部被ばくの疑いあり) b.左前腕 (汚染あり) |
|||||||||||||||||||||||||
汚染,被ばくの状況 | 蒸気(放射性物質が含まれていない蒸気)を受けて床面に転倒した際に,床面等より周囲の放射線物質が付着し,火傷を負った左前腕部が汚染する。 前腕部の汚染は当初 100Bq/cu あったが,発電所除染室で除染処置を行い40Bq/cu の汚染が残った状態で医療機関へ搬送される。 発電所で鼻腔スミアを採取したところ,核種(コバルト60) が検出されるが搬送を優先し,発電所でホールボディカウンタによる測定をせずに救急隊に引渡しされる。(鼻腔スミアのカウント数は 4,000 cpm) |
|||||||||||||||||||||||||
仙台医療センターで行った訓練の状況を中心に報告する。 今回の訓練で仙台医療センターでは |
|
1.緊急被ばく医療2次施設としての訓練実施 2.放射線医学研究所との連携 3.ホールボディカウンターによる内部被ばくの評価 4.アクションカードの検証 |
|
を主な目的事項とした。 | |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
WBC計測結果、MONDAL3計算結果 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
WBC スペクトル波形 (コバルト60チェッキングソースを同時に計測) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
WBC 解析結果 (残留放射能は4090Bqと計算された) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
MONDAL3 パラメータ・結果画面 (計数値がすくなかったためWBC計測値に100倍した放射能量を入力し9.2mSvの実効線量が算出された) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
MONDAL3 組織等価線量計算結果 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
これら解析結果は放医研の助言、東北電力からの情報提供によりパラメータ入力を行い得られた値で、これら値から、放医研の支援の下医療判断が行われた。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|